Bスポット療法

Bスポット療法とは

Bスポットは、上咽頭のことで鼻と喉の間にあり、わかりやすく説明すると「のどちんこ」の裏側です。BスポットのBは、鼻咽腔(Biinku)の頭文字でこれは俗称であり、Bスポット療法の正式名称は『上咽頭擦過治療(EAT)』です。
Bスポットは、鼻呼吸で必ず空気が通る場所であり、ウイルスや細菌の感染、空気の汚れや細かいホコリなどの影響を受けることが多い場所です。そのため炎症しやすく、肩こりなどの体調不良や頭が重い、鼻の通りが悪い、呼吸しにくいなどの慢性的な症状につながってしまうこともよくあります。

Bスポット療法で期待できる効果

  • 急性・慢性の咽頭炎改善
  • 肩こり、だるさの解消
  • 頭重感、鼻閉感の改善

研究報告では、Bスポット治療によって掌蹠膿疱症、IgA腎症、アトピー、喘息などへの効果が指摘されたこともあります。ただし、こうした効果には個人差があり、確実なものとは言えません。

Bスポット治療の内容

Bスポットに塩化亜鉛液やルゴール液を塗布する治療です。口から器具を挿入して行います。単純に擦るだけの擦過でも効果を見込めるという報告がありますが、当院では主に塩化亜鉛を使用しております。1回のみでも効果が期待できますが、繰り返し行っていくことで高い効果が期待できます。症状や状態によって変わってきますが、週に1回程度の通院を続けるというペースが一般的です。
塩化亜鉛の塗布直後はしばらくヒリヒリします。これは効果が表れていることで起こっています。消炎のためにネブライザーをBスポット療法後に行うことでこうした症状は気にならなくなります。
術後は血の混じった鼻水や痰、ピンク色の唾が出ることがありますが、数時間で自然に治まります。
治療として行うBスポット療法は通常の処置治療の範囲内で受けることができ、別途費用のご負担はありません。複数回の治療を受けることで慢性的な症状改善につながりますので、内服薬やネブライザーと組み合わせた補助的な治療としておすすめしています。またBスポット療法を受けるからといって、中断しなければいけない治療はありません。

TOPへ戻る